合計数量:0
商品金額:0円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
※赤字は休業日です
”熊本人吉・球磨盆地の蔵元から初のウイスキー” 大正元年創業。熊本球磨にかまえる老舗の本格焼酎蔵元が新たな挑戦。蔵元の伝統技術で仕上げた蒸留したてのお米のウイスキー原酒の誕生です。無色透明で香り高く、荒々しい刺激的な味わいです。「食事を引き立てるウイスキー」を開発コンセプトに、お米由来の繊細で洗練された甘みを生かした味わいに仕上がりました。
NEWPOTとは樫樽に貯蔵する前のウイスキー原酒を使った蒸溜したてのお酒です。味わいも香りも一般的なウイスキーのイメージとは大きく異なります。荒々しさ、甘み、香りを感じながらご愛飲していただければと思います。国産のお米とドイツ産モルトを蒸留した出来立てウイスキー原酒の風味を逃さないようにボトルに詰めました。
お米由来の繊細で洗練された甘みを生かした味わいです。口に含むと荒々しさもあり、甘みや香りが一番に感じられます。刺激的な味わいとニューメイクの商品をご堪能下さい。60度のアルコール度数ですので、「トワイスアップ」としての飲み方もおすすめです。新しいウイスキー原酒「NEWPOT KUMA JORAKU」をごゆっくりとご堪能ください。
当社で長年培われた蒸留酒の醸造と樽熟成酒の技術を活かせば、きっと美味しいウイスキーができる。国産ウイスキーを球磨地方の蔵元から出したいという夢が始まり、ウイスキーの製造免許を取得。杜氏、副杜氏を中心にウイスキー醸造の新たな挑戦が始まりました。そして、試行錯誤の末、ようやく第一歩の形となりました。
お米から造るNEWPOTは和洋食にも合いますので、海鮮ピザ・マルゲリータ、カルパッチョ、鳥の照り焼きに魚の塩焼きなどにも合いますので是非とも自分のご褒美料理と一緒にご愛飲ください。
蔵元 | 常楽酒造(熊本県) |
---|---|
商品名 | NEWPOT KUMA JORAKU |
容量 | 200ml |
アルコール度数 | 60度 |
原材料 | モルト(ドイツ製造)、米(国産) |
種類 | ウイスキー |
保存方法 | 冷暗所 |
飲み方 | ロック、ハイボール、ストレート、トワイスアップ |
常楽酒造は大正元年創業の蔵元。蔵元があるのは、人吉盆地の南東部で、南に宮崎県との県境を成す白髪岳を望み、北には球磨川が流れています。原料と品質と製造方法にこだわり、大量生産ではなく伝統の製法を頑なに守り、製品のひとつひとつに、蔵人の焼酎造りにかける思いが伝わり、お客様に納得して頂けるような商品造りを目指しています。
※会員ログイン後にご記入いただけます。