JavaScript を有効にしてご利用下さい.
合計数量:0
商品金額:0円
※赤字は休業日です
画像をクリックして拡大する
この商品は、最短で【12月9日】にお届け可能です。
カゴに入れる
芋焼酎「瀬戸結び」、粕取焼酎「喫茶去」、麦焼酎「星(あかり)」に続き、桜うづまきの焼酎ラインナップにまたひとつ新しい商品が加わります。米焼酎「米薫る」(こめかおる)です。ひとりでも大勢でも、焼酎を飲み交わすその場所が「幸せ」で「楽しい」ものであってほしい。ラベルいっぱいに広がる円のように、ふくよかな米が生み出すかぐわしいぬくもりで、一日を締めくくってみてはいかがですか。
「満ち足りる」感情を込めた奥の深い米焼酎です。揺れる稲穂や舞い上がる籾(もみ)、まさに日本の原風景となっています。古来より栽培されているお米を原料として造った焼酎ですから、私たちの味覚に合うのも必然です。特別な場だけではなく、穏やかにめぐる日常の暮らしにこそとけ込む焼酎として、さまざまな飲み方やお食事との相性をお試しください。
米焼酎の「米薫る」は、飲んでいただく方の日常が満ち足りたものになってほしい、お酒を酌み交わすその場が幸せで楽しくあってほしい。そんな願いが込められた米焼酎です。米のふくよかな香りと余韻はそっと寄り添ってくれる、どこか懐かしいぬくもりを感じて頂けます。
米本来のふくよかな香りと旨味が楽しめる焼酎ですので、米を使った料理などとの相性が良く、香ばしさと塩味のきいた米菓には引き締まった旨味をより楽しめるオンザロック。絶妙な味付けとパラパラとした食感が楽しめる炒飯には、口の中の油分をすっきりさせることでひと口ふた口と食を進めてくれる水割りやお湯割りがおすすめです。また粉ものとも相性が良く濃厚なソースのかかったお好み焼きには爽快感のあるソーダ割りがおすすめです。
愛媛県松山市八反地に位置する國津比古命神社の宮司を起源をもつ篠原半十郎により明治4年に酒造業が創業されました。 明治19年の台風による立岩川の氾濫により創業の製造場は全て流失してしまいましたが、明治21年に篠原藤太により現在の地に再興、酒造業を再開し、昭和26年に屋号を「桜うづまき酒造」とし現在まで日本酒を醸し続けております。
※会員ログイン後にご記入いただけます。
1
{確認メッセージ}