合計数量:0
商品金額:0円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
※赤字は休業日です
洋菓子?いいえ、違います。まあるい「ののじ」のかわいいあの子。愛媛県で「タルト」といえば、柚子の爽やかな香りが優しく香るあんこと、ふんわり甘いスポンジ生地で作られた愛媛で昔から愛される郷土菓子「タルト」です。愛媛の銘菓がそのまんまリキュールに生まれ変わりました。
冷やしてストレートはもちろん、ミルクや飲むヨーグルト、みかんジュースなどで割ってお飲み頂くことにより、おいしさのバリエーションを広げることができます。是非、お好きなものと合わせてアレンジし、自分専用の夜ふかしタルトを作って楽しんでみてはいかがでしょうか?
タルトの特徴である柚子とあんこの風味を生かし、まさに飲む「愛媛銘菓タルト」として仕上げました。地域の皆様に愛される菓子舗をめざし、日々おいしいお菓子を作っておられる「一六タルト」の製造・販売元「一六本舗」様よりご監修をいただきました。愛媛観光のお土産や手土産にも是非おすすめしたいリキュールになっています。
なお「タルト」の商標権は「愛媛県菓子工業組合」様がお持ちです。
その使用許諾を得た上で、弊社では「夜ふかしタルト」を製造しております。
甘口のリキュールなので、ロックやストレートで飲む場合は塩味のナッツやあられなど、塩の効いたものを。ミルクで割る場合は、チョコレートと合わせ、甘み×甘みを楽しむのもおすすめです。また、お茶の香りを楽しむ抹茶やほうじ茶を使用したケーキなどは、夜ふかしタルトの柚子の香りを引き立て、より風味や香りをお楽しみ頂けます。
蔵元 | 桜うづまき酒造(愛媛県) |
---|---|
商品名 | 夜ふかしタルト |
仕込 | リキュール |
アルコール度数 | 15度 |
原材料 | 日本酒(国内製造)、糖類、醸造アルコール、柚子果皮、水あめ、小豆生餡、さつまいもペースト、食塩/香料、酸味料 |
仕込水 | 高縄山伏流水(軟水) |
保存方法 | 常温 |
飲み方 | 冷やして、ホットで |
相性のよい料理 | 和菓子・ソーダ類・おでん等の和風だし料理 |
愛媛県松山市八反地に位置する國津比古命神社の宮司を起源をもつ篠原半十郎により明治4年に酒造業が創業されました。
明治19年の台風による立岩川の氾濫により創業の製造場は全て流失してしまいましたが、明治21年に篠原藤太により現在の地に再興、酒造業を再開し、昭和26年に屋号を「桜うづまき酒造」とし現在まで日本酒を醸し続けております。
名称 | 夜ふかしタルト 500ml |
---|---|
商品詳細 |
まあるい「ののじ」の愛媛の銘菓がお酒になりました 洋菓子?いいえ、違います。まあるい「ののじ」のかわいいあの子。愛媛県で「タルト」といえば、柚子の爽やかな香りが優しく香るあんこと、ふんわり甘いスポンジ生地で作られた愛媛で昔から愛される郷土菓子「タルト」です。愛媛の銘菓がそのまんまリキュールに生まれ変わりました。 おいしさ無限大 冷やしてストレートはもちろん、ミルクや飲むヨーグルト、みかんジュースなどで割ってお飲み頂くことにより、おいしさのバリエーションを広げることができます。是非、お好きなものと合わせてアレンジし、自分専用の夜ふかしタルトを作って楽しんでみてはいかがでしょうか? 一六本舗様監修のもと誕生した「夜ふかしタルト」 タルトの特徴である柚子とあんこの風味を生かし、まさに飲む「愛媛銘菓タルト」として仕上げました。地域の皆様に愛される菓子舗をめざし、日々おいしいお菓子を作っておられる「一六タルト」の製造・販売元「一六本舗」様よりご監修をいただきました。愛媛観光のお土産や手土産にも是非おすすめしたいリキュールになっています。 |
仕込 | リキュール |
アルコール度数 | 15度 |
原材料名 | 日本酒(国内製造)、糖類、醸造アルコール、柚子果皮、水あめ、小豆生餡、さつまいもペースト、食塩/香料、酸味料 |
仕込水 | 高縄山伏流水(軟水) |
保存方法 | 常温 |
飲み方 | 冷やして、ホットで |
相性のよい料理 | 和菓子・ソーダ類・おでん等の和風だし料理 |
製造元 | 桜うづまき酒造株式会社 愛媛県松山市八反地甲71番地 |
出荷日/着日 |
![]() |
配送方法 | ![]() 常温 |
同梱包 |
![]() 同一蔵の常温配送の商品と同梱が可能です。 ※予約商品との同梱の場合は、予約商品の発送日にあわせて発送させていただきます。 |
備考 | ※写真はイメージです。実際にお届けの商品は形状やパッケージが異なる場合があります。 |
※会員ログイン後にご記入いただけます。