JavaScript を有効にしてご利用下さい.
合計数量:0
商品金額:0円
※赤字は休業日です
画像をクリックして拡大する
この商品は、最短で【11月26日】にお届け可能です。
農薬を使用せず農家の方々が丹念に作られたこだわりのお米だけを原料とし、蔵人が美味しいお酒を造りたいという酒造りへの熱い思いと、長年培われ受け継がれてきた伝統と技術を大切にしつつも、新たな趣向を取り入れ丹精を込めて造られたお酒です。前へと突き進む桜うづまきの本気を感じて頂きたいという思いから生まれた凛然を是非、皆様にも召し上がって頂きたいです。
愛媛県オリジナル品種の花「さくらひめ」から分離された酒造用花酵母の「さくらひめ酵母」を用いて醸したお酒です。飲み口が軽く、丸みのあるまろやかな味わいながら、さわやかな酸味とお米本来の甘味とのバランスが良く、ふくよかな香りが楽しめる純米吟醸です。日本酒に馴染みのない方や苦手な方にこそお飲み頂きたい、柔らかな仕上がりのお酒となっております。
「凛然」には「寒さの厳しいさま」そして「勇ましく凛々しいさま」という意味があります。「厳しい状況の中にあっても、凛として力強く前へ向かっていく」経営再建を期す桜うづまきの決意を体現するコンセプトとデザインそして新しいお酒です。未来へ向かうこのお酒が、皆様の暮らしに寄り添い「凛として力強い」確かな支えとなりますように。
紫蘇の香りと梅の爽やかな酸味がイカの甘味と旨味を引き立たせる手巻き寿司。シャキシャキとした触感の長いもの梅しそ和え。紫蘇や梅の香りがあるものが、「凛然純米吟醸」のふくよかな香りで、まろやかな味わいとの相性が抜群です。魚の塩焼きやささみの焼き鳥などの淡白な味のお食事を吟醸のすっきりとした味わいが、素材の風味をより引き立てます。
愛媛県松山市八反地に位置する國津比古命神社の宮司を起源をもつ篠原半十郎により明治4年に酒造業が創業されました。 明治19年の台風による立岩川の氾濫により創業の製造場は全て流失してしまいましたが、明治21年に篠原藤太により現在の地に再興、酒造業を再開し、昭和26年に屋号を「桜うづまき酒造」とし現在まで日本酒を醸し続けております。
※会員ログイン後にご記入いただけます。
1
{確認メッセージ}