合計数量:0
商品金額:0円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
※赤字は休業日です
愛媛を詰め込んだ一本を造りたい、そんな思いから生まれた「レモンリカードライ」。瀬戸内海に浮かぶ岩城島で、めいいっぱい太陽の光を浴びたフレッシュなレモンを丸ごと贅沢に使用しました。酸味と苦みの絶妙なバランスをお楽しみください。
愛媛県と高知県の県境に広がる日本三大カルストのひとつ、四国カルスト。数千万年という年月を経た豊かな土壌と地形から生み出された「ぞっこん水」を仕込み水から割水まで全ての工程に使用し、天然のミネラル成分を生かしたフレッシュな味わいを実現しました。
姉妹品の「レモンリカー フルーティ」と違い、ドライにはオリゴ糖を使用。レモンの風味を存分に感じながらもスッキリとした甘さを引き出しました。職人が手作業で丹精込めて仕上げた逸品です。 ロックでレモンを味わっても、ソーダ割で爽やかさを演出してもどちらも違った美味しさを感じていただけます。
レモンの香りとさっぱりとした爽快感がおすすめのリキュールです。レモン自体の酸味と度数の高さからなるアルコールの辛味が相まって、キリッとした味わいは、焼肉、フライドチキン、フライドポテトとよく合います。
蔵元 | 桜うづまき酒造(愛媛県) |
---|---|
商品名 | レモンリカードライ |
仕込 | リキュール |
原材料 | 醸造アルコール・オリゴ糖・レモン果汁・レモン果皮 |
仕込水 | ぞっこん四国 |
アルコール度数 | 20度 |
飲み方 | 氷を入れて水割りかソーダ割、ロック |
保存方法 | 冷暗所 |
愛媛県松山市八反地に位置する國津比古命神社の宮司を起源をもつ篠原半十郎により明治4年に酒造業が創業されました。
明治19年の台風による立岩川の氾濫により創業の製造場は全て流失してしまいましたが、明治21年に篠原藤太により現在の地に再興、酒造業を再開し、昭和26年に屋号を「桜うづまき酒造」とし現在まで日本酒を醸し続けております。
商品名 | 桜うづまき レモンリカードライ 500ml |
---|---|
商品詳細 |
レモンの香りとさっぱりとした爽快感、レモンリカー ドライ 愛媛を詰め込んだ一本を造りたい、そんな思いから生まれた「レモンリカードライ」。瀬戸内海に浮かぶ岩城島で、めいいっぱい太陽の光を浴びたフレッシュなレモンを丸ごと贅沢に使用しました。酸味と苦みの絶妙なバランスをお楽しみください。 ドライならではのスッキリ感 姉妹品の「レモンリカー フルーティ」と違い、ドライにはオリゴ糖を使用。レモンの風味を存分に感じながらもスッキリとした甘さを引き出しました。職人が手作業で丹精込めて仕上げた逸品です。ロックでレモンを味わっても、ソーダ割で爽やかさを演出してもどちらも違った美味しさを感じていただけます。 レモンのさっぱりとした爽快感! レモンの香りとさっぱりとした爽快感がおすすめのリキュールです。レモン自体の酸味と度数の高さからなるアルコールの辛味が相まって、キリッとした味わいは、焼肉、フライドチキン、フライドポテトとよく合います。 |
製造元 | 桜うづまき酒造(愛媛県) |
仕込 | リキュール |
原材料 | 醸造アルコール・オリゴ糖・レモン果汁・レモン果皮 |
仕込水 | ぞっこん四国 |
アルコール度数 | 20度 |
飲み方 | 氷を入れて水割りかソーダ割、ロック |
保存方法 | 冷暗所 |
※会員ログイン後にご記入いただけます。