合計数量:0
商品金額:0円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
※赤字は休業日です
item
季節限定の特別な逸品、阿櫻ひやおろし。今年のひやおろしは、昨年とは米も酵母も一新させ、蔵内でじっくりと貯蔵し、落ち着いた酸が特徴の日本酒に仕上がりました。
秋田雪国酵母UT-1を使用し、より香りを引き立たせた純米吟醸のひやおろしで、秋の夜長をご堪能下さい。
米は秋田県産「めんこいな」を100%使用。酵母は秋田雪国酵母UT-1を使用し、秋田の恵みをふんだんに使用した阿櫻ならではの日本酒に仕上がりました。
すっきりとしたフルーティーな香りと、綺麗な酸が旨味を引立て、秋の夜長に彩りを添えてくれます。常温やぬる燗で、旬のマイタケの天ぷらやお造りなどと一緒にご堪能下さい。
今年のひやおろしは、米や酵母も一新させ、秋田の日本酒の良さをさらに知って欲しい、という願いからすべて秋田のものにこだわり造りました。秋田には、こんなにも美味しいものが沢山ある、ということを、このお酒を通してもっと沢山の方に知っていただければ幸いです。
また、米や酵母だけでなく、その土地の水や気温、蔵人の想いによっても味は変わります。阿櫻でしか出せないひやおろしを、是非ご堪能下さい。
このひやおろしには、旬になるマイタケの天ぷらや、サンマの塩焼きなどを合わせてお楽しみください。
和食のさっぱりとした脂と、日本酒のすっきりとした酸がより楽しめます。
アルコール度数 | 15.4度 |
---|---|
原材料 | 米(秋田県産)、米こうじ(秋田県産米) |
原料米 | めんこいな |
精米歩合 | 60% |
日本酒度 | -1 |
酸度 | 1.5 |
仕込水 | 奥羽山系伏流水 |
保存方法 | 常温 |
飲み方 | 常温、ぬる燗 |
全国五大杜氏の一つである秋田の山内杜氏 照井俊男のもと、情熱を燃やす蔵人達により、技の粋を集めた酒造りをしております。 秋田の酒造りの特徴、それは秋田流長期低温醗酵といわれる秋田の気候風土を上手に利用した醸造方法です。 秋田流寒仕込みの酒造りは冬の到来とともに始められ、最も寒い時期に最盛期を迎えます。雪に埋もれた蔵は、酒造りに最も適した室温が大きく変化する事もなく一定に保たれるため、非常においしいお酒が醸し出されます。
※会員ログイン後にご記入いただけます。