![而今 じこん 純米吟醸雄町火入れ 720ml【冷蔵】 [2022年5月詰め][三重県/木屋正酒造]【2~3営業日以内に出荷】【送料無料】](/upload/save_image/08031736_64cb66f3856.jpg)
三重県 木屋正酒造
而今 純米吟醸雄町火入れ
而今 純米吟醸雄町火入れ

過去にも囚われず未来にも囚われず、
今をただ精一杯生きる
今をただ精一杯生きる
三重県の老舗蔵「木屋正酒造」が醸す銘酒。而今とは、仏教用語で、「過去にも囚われず、未来にも囚われず、今をただ精一杯生きる」という意味。但馬杜氏のもと、二年間の酒造りを経たのちに、6代目蔵元が自ら杜氏として醸したお酒で、伊賀産の山田錦を中心に全国の良質な酒米を使用した純米酒。繊細で心地よい甘味と酸味でバランスの取れた味わい深い逸品。

希少価値の高いプレミア銘酒「而今」
岡山県産雄町を50%まで精米した純米吟醸。密度があり、コク深い味わい。それでいて、後口にはキレがあり、甘すぎることなく爽やかな後味を感じることができます。フルーツを思わせる華やかな香りと、なめらかでエレガントな飲み口をぜひご堪能ください。
PAIRING
味比べをするなら燗もオススメ。
まずはキリっと冷やして。味比べをするなら燗もオススメ。食中酒としてはもちろん、日本酒単体を楽しむ酒と肴スタイルで味わうのもまた一興。
和食はもちろんですが、チーズなどイタリアンとの相性も◎而今の華やかな吟醸香と合わせるなら、素材そのものが軽やかな味わいの海鮮やフルーツがおすすめです!

ITEM INFORMATION
原料米 | 岡山県産雄町 |
---|---|
仕込 | 純米吟醸 |
精米歩合 | 50% |
使用酵母 | - |
酸度 | - |
日本酒度 | - |
アミノ酸度 | - |
保存方法 | 要冷蔵 |
アルコール度数 | 16度 |
飲み方 | 冷、常温 |
BREWERY
木屋正酒造(三重県)

瓶の中に想いを込める
現状に満足せず改善を繰り返す
現状に満足せず改善を繰り返す
江戸時代後期に初代大西庄八が造り酒屋「ほてい屋」を譲り受け、屋号を以前材木商であった「木屋・正」と改め継承。当時の風情を残した店舗兼主屋は、登録有形文化財に指定され、伝統的な製法を今に伝える品質重視の酒造りを行っています。
商品レビュー
※会員ログイン後にご記入いただけます。