- 蔵元の紹介 -
醸造元「出羽鶴酒造」は、慶応元年(1865)創業の蔵元です。創業時は「松の友」という銘柄でしたが、大正初期に鶴のように気品のある芳醇な酒になるようにとの思いを込めて「出羽鶴」と銘々されました。
昭和47年にこの出羽鶴酒造と刈穂酒造、京野酒造店の3社で秋田酒造(株)を設立、瓶詰めと販売を一括するようになりました。酒は山内杜氏が奥羽山系の地下水を汲み上げた清冽な軟水で仕込みます。
出羽鶴酒造では、製法や仕込み規模の違い、豊富な商品アイテムに対応するため仕込室は3箇所に分かれています。 ほどよい熟成感を伴った旨味のある純米酒、本醸造に特徴を感じますが、近年は若々しい香味の吟醸酒など、酒質のバラエティーも広がってきています。
山内杜氏組合に所属する佐藤杜氏を含め蔵人も全て地元南外村の出身者にて構成されています。
-味わいの特徴-
「出羽鶴 生もと仕込 純米酒」は、酒造好適米「美山錦」「めんこいな」を使い、蔵伝承の秋田流生もと仕込で、寒冷期にじっくりと長期低温発酵を行い丁寧に醸された、純米酒です。
きめ細やかな香味と、丸く深みのあるなめらかな旨味が特徴です。生もと仕込みならではの奥深さも感じつつもスッキリと飲み干せる軽快さも備えていて、盃を進めても飲み疲れしません。
肉・魚・鍋物等の料理に相性の良い純米酒です。飲み頃温度は常温(15度前後)~ぬる燗でどうぞ。