JavaScript を有効にしてご利用下さい.
合計数量:0
商品金額:0円
※赤字は休業日です
画像をクリックして拡大する
item
この商品は、最短で【12月14日】にお届け可能です。
カゴに入れる
創業以来、代々継承してきた能登流の技術。中でも代表的な山廃仕込みは酸の高さと濃厚な味わいが特徴です。 一方、高砂の所在地静岡は吟醸王国と呼ばれ、この地で醸されるお酒は穏やかな吟醸香と柔らかな口当たりが特徴といえます。この対極とも思える2つの特徴を融合させるために、先代の杜氏たちは思考を重ね造り上げてきたそのお酒は、いつしか「高砂山廃」として広く知られる事となり、当蔵の代表酒として、今尚多くの人々ひ愛され続けております。
静岡県産山田錦を全量使用した贅沢な味わいは、男性のみならず女性にも人気の山廃純米吟醸。日本酒度-3の高砂山廃酒の優しい中にも濃醇な味わいは女性にも楽しんで頂きたいという蔵人の想いが詰まっております。2019インターナショナルSAKEチャレンジ「金賞」受賞。2020インターナショナルワインチャレンジ「金賞」受賞。
ふくよかな味わいの中にも芯のある旨口のお酒です。ほのかに広がるフルーティーな香りと、力強い旨み、柔らかな甘み。味わい豊かな富士高砂酒造自慢の逸品です。お食事との相性、特に和食とのマッチングは抜群です。切れ味の良さと深み、まろやかな味わいは食中酒としてオススメの商品です。
米の旨味と高砂の山廃造りを追求したら、この濃醇な甘口の吟醸になりました。味わい深く旨味が口中に広がります。決して、ベタベタした後に残る甘さではなく、心地良い甘味と酸味です。少し温めても抜群に美味しいです。
甘酢の肉団子、鮭のムニエル、グラタン。また、生姜の効いた料理と合わせると、ふくよかな旨味が引き立ち、芯の通った味わいになります。山廃の独特な酸を、料理と一緒にお楽しみください。
富士高砂酒造は、全国に1300ある浅間大社の総本山「富士山本宮浅間大社」のすぐ西側にございます。 山中正吉翁がこの地に酒蔵を構えたのは、 1830年(天保元年)。 以来、ひと時も休むことなく、100年かけて自然の濾過を施された富士山伏流水と、能登杜氏の伝承技術で日本酒を醸しております。
※会員ログイン後にご記入いただけます。
1
{確認メッセージ}